このブログは、49歳で脳卒中(脳出血)を発症した私が、生活で感じたことを書いている雑記ブログです。 お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。  ・・・
「★脳卒中(脳出血)」の記事一覧(2 / 3ページ目)
(S)私の減塩レシピ!毎日の食事で減塩を実現するポイントは?
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 脳卒中(脳出血)を発症している私にとって減塩は生涯取り組む事項の一つです。 減塩の効果は、高血圧の予防や心臓や腎臓を保護することが指摘され・・・
(S)脳卒中(脳出血)から3年!再発予防とリハビリのポイントは?
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 脳卒中(脳出血)発症から3年が経過しました。 この3年間、再発率が高い脳卒中(脳出血)を発症したことにビクビクしながら再発予防に取り組んで・・・
(S)脳卒中者の飲酒は?再発リスクに関係する飲酒量と生活習慣
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 脳卒中(脳出血)を発症して以来、再発を考慮しアルコールは摂取していませんでした(事実上の断酒)。 しかし、発症後2年6ヶ月を経過した時点で・・・
(S)脳卒中予防の要!毎日の水分補給で再発を抑える血圧管理も
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 水分補給は脳出血や脳卒中などの脳卒中の再発予防の要となります。 同時に、熱中症などを予防するためにも大切。 この水分補給を適正量を良いタイ・・・
(S)脳卒中者の脳のMRI検査!再発予防のため定期に受けたい
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 脳卒中(脳出血)が発症して1年8ヶ月が経過した時点での定期検診(MRI検査など)が無事に終了しました。 主治医への相談も実りあるものになっ・・・
(S)脳卒中者のMRI検査!脳の状態と再発予防のため定期に受ける
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 脳卒中(脳出血)が発生し1年8ヶ月が経過。 いよいよ定期検診(1年1回の頻度)の前日となりました。 検査内容はMR検査など脳を中心とした一・・・
(S)脳卒中者の再発予防の要!降圧剤の服用で血圧管理!血圧のお薬
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 血圧のお薬(降圧剤)の服用について、私は活動時間帯における血圧値(つまり活動時血圧値)を低めに設定していることは過去記事にも紹介してきまし・・・
(S)脳卒中者の再発予防!自分に合った降圧剤増量
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 脳卒中(脳出血)を発症した私にとって血圧管理は生涯を通して取り組まなければならない最重要なこと。 日常的な血圧測定によるベース値管理ととも・・・
(S)降圧剤を24時間持続へ変更!脳卒中者再発予防の要!血圧の薬
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 降圧剤の服用については、かかりつけ医の処方に基づきますが、薬そのもの特性を調べてみると、メリット・デメリットが存在することがわかりました。・・・
(S)脳卒中者が産業医と面談!業務制限など復職に向けたステップへ
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 私が発症した脳卒中(脳出血)に関わるリハビリと自宅療養が終了すると、復職のため事業所との調整が発生します。 特に、産業医の意見は復職につい・・・
(S)心配しすぎも注意!脳卒中者の再発予防!活動中血圧変動の要因
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 先日、早朝から自動車運転をした際に、血圧値が高い値を継続する事象が発生しました。 毎日、朝夕の血圧(いわゆる安静時血圧)を測定していますが・・・
(S)心配しすぎも注意!脳卒中者の再発予防!気にしすぎの痺れなど
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 ある日の夜中の出来事でした。 ふと目がさめると、健常側の足が動きにくいことがわかりました。 「あれ?麻痺側は右側なので左側は問題ないはずだ・・・
(S)脳卒中者の再発予防!かかりつけ医とお付き合いはメリット大
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 二週間毎に通院しているかかりつけ内科病院。 本日は、復職を1ヶ月前に控えた私の降圧剤の服用に仕方について、ご相談してきました。 脳卒中(脳・・・