「九州キャンピングカーショー2019」。熊本地震から一歩ずつ復興を遂げている地で開催されるイベントです。キャンピングカー納車直前に訪れますが車中仮眠泊の便利グッズは快適な旅のヒントなど得られればと考え行ってみます!
「九州キャンピングカーショー2019」。熊本地震から一歩ずつ復興を遂げている地で開催されるイベントです。キャンピングカー納車直前に訪れますが車中仮眠泊の便利グッズは快適な旅のヒントなど得られればと考え行ってみます!
キャンピングカーの旅(車中仮眠泊)では道の駅やRVパークなどの施設を利用することが多いと思います。過去キャンパーさんとお話をした際に私のブログのご案内ができずにいました。そこで匿名ブログをベースにした名刺を考えてみました!
キャンピングカー納車3週間前ですが、車中仮眠泊で使用する快適グッズの2回目事前購入となりました。納車前購入グッズは全てそろいましたが不足分は必ず発生しますので、初泊翌日のホームセンターでの購入でリカバリーしたいと思います!
キャンピングカーの旅や観光スポットを楽しむ際に「日焼け対策」は必須です。紫外線が皮膚に与える影響があることや日を浴びることで「疲れ」を感じてしまうからです。顔に塗ることが苦手な私が使える日焼け止めを紹介いたします!
口唇ヘルペスが発生すると唇の痛みと腫れ、かさぶたができて見た目が気になったりなど発生して欲しくない病気です。「チクチク!ピリピリ!」と感じた初期段階から治療をすることで症状の広がりを抑えることができる可能性が高い病気ですから上手に付き合いたいですね!
今まで多用してきたグーグルマップに変えてyahoo!カーナビを使ってみました。すると意外にもルート案内の使い勝手が良いことが分かったのです。目的地の選定はグーグルマップ、ルート案内はyahoo!カーナビの併用が良い感じのような気もします!
有田陶器市で見かけたセラミックフィルター!水を通すと確かにまろやかになります。思わず購入した一品で毎日のコーヒーやお茶などに使用しています。水がセラミックフィルターを通過する時間が短くなると最高なのですが。驚きの一品です!
毎年ゴールデンウィークに開催される「有田陶器市」。大変多くの人で賑わいますので疲れすぎで楽しさが半減してしまいます。今回はJR九州の列車を利用して有田入り。中高齢者が疲れすぎない「有田陶器市」をご紹介いたします!
有田陶器市を楽しむには疲れすぎないことも大切です。往復のJR特急では指定席が取りにくい状況。あえて割高なグリーン車を利用することで疲れを最小限の抑えることができます。有田陶器市を楽しむためグリーン車はおすすめです!
有田陶器市開催中にランチを楽しむことは来場者の多さから難しい面があるかもしれません。有田陶器市に行きましたが事前の情報収集でお目当てのランチを食することができました。「ギャラリー有田」はおすすめのレストランです!
グーグルマップのマイプレイスを活用すると行きたいところが登録できるので旅の目的地登録に役立ちます。雑誌やインターネットで気になる地点を見つけたらグーグルマップマイプレイスで地点を登録。とても便利な機能と思いました!
第40回西日本地区肉用牛交雑種共進会の審査で金賞を受賞した「赤崎牛」。多くの飲食店で取り扱いされている美味しい牛肉。今回、赤崎牛を使ってフランス料理を提供している福岡県飯塚市新飯塚「le lien(リヤン)」を訪ねてみました!
メルセデスベンツc220d、トヨタハイエース200系5型ディーゼル、日産ウイングロードに関する整備記録などのグロブ記事を車種別いまとめてみました。長期間コンディションを保つには定期点検とメンテナンスは必須かもしれません。それぞれの実際のレビューを載せています!