このブログは、49歳で脳卒中(脳出血)を発症した私が、生活で感じたことを書いている雑記ブログです。
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。
先日のことですが、インターネットを検索していると「yahoo!カーナビが結構便利に使える」との情報に触れました。
無料で使えるアプリということで早速インストール。
目的地設定やルート案内、駐車場検索など便利な機能があることが分かったのです。
「アプリの通信料はどのくらい必要?」
「インターネットが繋がらないエリアでは稼働するの?」
いくつか不明点もありますが…
車載カーナビとグーグルマップ、yahoo!カーナビを併用することで便利になりそうな気がします。
▼yahoo!カーナビのアプリは無料でダウンロード可能です(Yahoo Japanホームページから引用)。
yahoo!カーナビをダウンロードして稼働!
早速yahoo!カーナビをダウンロード。
直ぐに利用開始ができます。
システムに弱い中高齢な私でも簡単にダウンロードできました!
ルート案内は自然で分かりやすく好感
やはり…
ルート案内の具合が気になります。
自宅に近い道の駅を目的地に設定しルート案内をスタート。
すると、自然なルートを選択するので好感が持てました。
グーグルマップだと狭い道を選択することがありますが、yahoo!カーナビはそのようなことはありません(使用回数が少ないので確定的なコメントはできませんが大筋グーグルマップよりは自然なルート選定をします)。
yahoo!カーナビ良い感じです!
駐車場情報など便利な検索機能あり
目的地に到着すると駐車場の選定も必要になることもあります。
この点、yahoo!カーナビはリアルタイムで駐車場の空き状況を確認できるほか、駐車料金や一部の駐車場ではクレジットカード払いも可能だそうです。
検索してみると確かに料金等の情報が掲載されていますので助かりますね。
キャンピングカーだと駐車場のサイズ制限が気になるとことですが、しっかりと記載されていますのでこれも便利です。
▼行きたいポイントを選択した後に…
▼駐車場情報検索をするとリアルタイムで空き情報などを確認できます。空き情報の程度は色分けされてます。
▼料金や連絡先、車両制限など記載されており大変便利です。「ここへ行く」をタップするとルート案内開始です!
気になるデータ通信量は?
ユーザーさんの中にはデータ通信量とても気にされている方もおられます。
私もその一人なのですが…
車載カーナビと異なり、ベースとなる地図データがアプリに入ってないので都度インターネットからダウンロードすることになります。
なので、1日ドライブすると長時間のデータ通信をするのですが、この点については、結果としてはそれほど気にしないでも良いデータ量ではないか…という印象があります。
詳細なデータ量については、他のブロガーさんのレビューなどご参考にされればと思いますが、ザクっと1時間あたり20MBまでは到達しないイメージです。
走行するスピードや周囲環境(山間部又は市街地などの違い)でデータ通信量は変化しますが最大でも1時間あたり20MB。
1日8時間ドライブしても160MB以下ですから、大きな問題になるサイズではない気がします。
ただ、通信料を極力抑える設定があれば便利だと思っていたところ、アプリの設定がありました。
「地図キャッシュサイズ」
という設定項目。
初期設定が100MBとなっていますので最大の500MBに設定すると良いようです。
また、ドライブ旅行などで新たに移動する場所がある場合、自宅のWi-Fi環境のもとでアプリを立ち上げ目的地付近の地図をスクロールするとキャッシュにダウンロードしますから、その分のデータ通信量が抑えられるかと思います。
事前のルート確認も兼ねて地図をスクロールする価値はありそうですね!
▼初期設定では「地図キャッシュザイズ」が小(100MB)になっています。
▼大(500MB)に設定完了しました。
インターネットエリア外での稼働は?
yahoo!カーナビ、グーグルマップともにインターネットエリア外では稼働することができませんね。
その場合は、車載カーナビを利用するしかなさそうです(一部のアプリではインターネット環境なしでも稼働するものはありますが…)。
▶︎「でなおし」ブログのドライブ・旅行まとめ記事もご覧ください!
▼2020年3月以降のドライブ・旅行記事は別ブログで投稿しています!
まとめ
データ通信必須のスマートフォンを利用したカーナビですが、最新の地図データを利用するので車載カーナビがデータ更新してない場合などは力を発揮する可能性がありますね。
また、車載カーナビでは最終目的地を設定しておいて、yahoo!カーナビでは直ぐ次の目標(例えば次の休憩所やランチ場所など)を設定して二つのナビを併用など考えられます。
私の場合、車載カーナビとyahoo!カーナビ、グーグルマップの併用(グーグルマップは主に検索に使用)が良いのではと考えます。
カーライフの一助になる「yahoo!カーナビ」でした!
ブログ運営者:でなおし
私は、九州北部在住の地元企業に勤める50代会社員です。 50歳で早期退職する予定でしたが、退職届を提出する直前に脳出血を発症。退職は取りやめになり、1年間休職のあと復職し、現在に至ります。 ブログ運用は、2014年から開始。 2020年3月には650記事に到達。カテゴリーを別ブログ(特化ブログ)として立ち上げ、4つのブログを運用しています。 当ブログは、自動車、グルメ、ライフなどを投稿している雑記ブログ。 2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。 以下は、運営している4つのブログです。 でなおし:当ブログです。2014年に開始した雑記ブログ。
カヤの車めぐり旅:キャンピングカーの旅、車グッズに特化したブログです。
カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。
カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。 |
情報ありがとうございました。早速今日からYAHOOカーナビ使ってみます。
お世話になっております。 yahooカーナビはとても便利なので、ドライブなどで利用しています。 インターネット環境が良くなっている時代ですし、道路状況(開通道路など)がリアルに反映されている点も好印象に思うところです。 ブログをお読みいただき、また、コメントまでいただきまして、ありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
はじめまして。脳出血後に再起なさって頑張っておられる姿は素晴らしいです。
奥様とのキャンピングカーでのご旅行を満喫なさってください。
私は日頃はグーグルマップのオフラインマップを使っています。これだと山の中での電波が届かない場所でも予め地図をダウンロードしてますのでナビ案内ができキャンプも楽しめると思います。
高速道路の分岐案内はやはりヤフーカーナビがわかりやすく安心ですので、私も一般道と高速道はヤフーカーナビとグーグルマップの両用で活用しています。
これからも人生を謳歌なさってください。
トンボメガネ様
お世話になっております。
ブログお読みくださりありがとうございました。また、温かいお言葉まで頂戴し心より感謝申し上げます。
脳出血発症から9年が経過しましたが、おかげさまで再発の抑制はできている状況です。
会社の仕事につきましては、残存する極軽度の右片麻痺はあるものの、全くと言って良いほど支障なく仕事ができております。
また、自動車運転につきましても公安委員会等の必要な手続きにより、これも普通に運転することができています。
このまま再発予防が継続しますと、退職後の夫婦でキャンピングカー旅が実現できますので、それに向かって予防に努めているところです。
さて、GoogleマップとYahoo!カーナビにつきましてご教授いただきありがとうございました。
山間部などの通信エリア外の対策と、分かりやすさの点を総合的に考慮しますと、Yahoo!カーナビが使いやすいのかなと思ったりもします。
Googleマップのメリットも捨て難いところがありますので、そう考えますと、Yahoo!カーナビとGoogleマップの併用が便利ではと考えたところです。
貴重な情報いただき本当にありがとうございました。
今後とも、何卒お願い申し上げます。