このブログは、49歳で脳卒中(脳出血)を発症した私が、生活で感じたことを書いている雑記ブログです。
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。
鹿児島県垂水市に所在する道の駅『たるみず』は、2018年11月開業。
真新しく充実した設備と広大な駐車場を完備など、魅力たっぷりの道の駅なのでした。
「コンビニが併設されているから何かの時に便利!」
「駐車場は広いし平坦だから車中仮眠泊にもいいかも?」
勝手な想像をしながら、訪れたのです。
すると、口コミのとおり素晴らしい道の駅!
次回はキャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ)で利用したいと思いました。
▼2018年11月開業ということで設備は真新しく清潔感も十分。また、建屋のデザインも工夫されていて、おしゃれな雰囲気があります。
道の駅『たるみず』は大人気のレストランと充実した設備が素晴らしく好印象!
国道220号線沿いの垂水市内に所在する便利な道の駅
道の駅『たるみず』は、国道220号線沿いの比較的に街中に所在します。
鹿児島湾を望みながら国道220号線を走行すると、桜島から程よい距離にある道の駅ですから、休憩には最適な位置関係。
意外と街中にありますが、その分安心感というか、便利さの点で、メリット大きいと思います。
桜島と鹿児島湾を望むことができる素晴らしいビュースポット
街中にある道の駅なのですが、本館の中廊下を通って海にでると、建屋が街の景色を遮断。
一気に桜島と鹿児島湾の絶景を見ることができます。
この意外性が素晴らしい気がしました。
大きな段差なく、バリアフリーが徹底されている施設ですから、中高齢者や障害をお持ちの方でもゆっくりと景色を楽しむことができます。
ボーッと時間を過ごすこともいいかもしれません。
道の駅建屋や歩道の色と美しい海のコントラストは最高です。
本当に素晴らしい道の駅なのです。
▼天気が良いでしたので、桜島と鹿児島湾の素晴らしい景色を楽しめました。
▼鹿児島湾の綺麗さは特筆すべきものがありますね。
▼道の駅建屋のデザインと鹿児島湾とのコントラストが素晴らしいです。
清潔感たっぷりのトイレは『旅館?』を思わせる『のれん』で雰囲気も良く!
道の駅に立ち寄る最大のポイントはトイレの利用。
ここでは、2箇所のトイレルームがあります。
メインのトイレルームは、別館にあり、情報提供室(インフォメーション)を通過して利用するという珍しいレイアウト。
そのような空間を通過しながら、トイレルームを進むと、清潔なトイレとなります。
トイレの清潔感は、道の駅のイメージに直結することですから、ポイントは高いと思います。
女性トイレも綺麗!と家族がうなずく清潔感でした。
▼トイレルームへ行くには情報提供室を通過する必要があります。
▼「旅館?」を思わせる男性トイレ入り口。中高齢には嬉しい細かな配慮だと思います。なんだかテンション上がりますよね。
▼トイレルームに入るには情報提供室を通過します。
▼トイレの案内が簡易的に明示されていましたので、わかりにくいのかもしれません。
▼道の駅全体のイメージです。
道の駅『たるみず』館内には魅力たっぷりのお店が多数点在!
レストランは大人気で開店前には列をなすお客さんが多数!
別建屋は、レストランが中心にレイアウト。
1階には、大人気の海鮮レストランがありました。
10時45分頃にレストランを訪れたのですが、開店前にもかかわらず、多くのお客さんが入り口で待っているのです。
どうやら、レンストランの海鮮メニューがお目当てとのこと…
人気の理由がわかるような気がします。
道の駅『たるみず』を訪れる際は、海鮮メニューがオススメですね!
▼10時45分頃の様子ですが、すでに多数のお客さんが並んでます。
▼2階には喫茶店などあります。展望は最高でしょう。
▼さらに別の建屋ではマリンスポーツのショップがありました。
ソフトクリーム(ほうじ茶)のお味が絶品だったこと!
休憩中に目に留まり、思わず購入した『ほうじ茶ソフトクリーム』。
甘党ではない私でしたが、ほどよい甘さと、ほうじ茶の香りを楽しむことができました。
ほうじ茶ソフトクリームの第一印象は…
「普通のソフトクリームにほうじ茶の粉をかけただけかな〜」
と一瞬感じるほどですが…
これが一口食すると、驚きのほうじ茶の香りなのです!
ほうじ茶の粉の香りがとても強いので、ソフトクリームとのマッチングがベストなのです。
甘さとほうじ茶の両方を楽しめる『ほうじ茶ソフトクリーム』はオススメです!
▼アイスクリームや飲み物を提供するショップです。可愛い雰囲気で思わず和みます。
▼ソフトクリームはカップとコーンから選択できます。
▼今回はコーンのほうじ茶を選びました。
▼ほうじ茶の粉が降りかかったソフトクリームです。初体験!
▼口型が残っていて失礼ですが…ほうじ茶の粉ですが、ソフトクリームとのマッチングが素晴らしく、表面のほうじ茶の粉を食した後も、香り高いソフトクリームでした。
▼ねじめびわ茶も初めてでしたが、ソフトクリームとの相性はバッチリです。
▼小みかんジャムのパウンドケーキをギュッと硬くした感じで、マーマレードの甘さが際立ちます。
▼カウンターのとなりには、座ってユックリできるコーナーがあります。※露出がアンダーですみません。
旅の疲れを癒す『ほぐし庵』に驚き!
道の駅の中に、『ほぐし庵』というリラックスコーナーがあります。
ドライブの疲れを癒すのにもってこいだと思います。
その中で、大変興味を持ったのが、『ドクターフィッシュ』による足のお手入れ。
水槽の中に、たくさんのドクターフッシュが入れられていて、その魚が足の皮膚に吸い付いて、独特のリラックス感を生むらしいのです。
「足に魚がひっつくの…?」
どうやら、ドクターフィッシュが足の角質層に食いつき、古い細胞を食するらしいのです。
「皮膚を食べるのか…」
あまり真剣に考えることではないのですが、不思議なロジックに驚いた次第です。
今回家族が体験してみようと盛り上がったのですが、周囲に多くのお客さんがいますので、目立つと恥ずかしいらしくて、未体験となりました。
子供さんたちは、面白がって体験するかもしれませんね。
▼水槽の中に小さなドクターフィッシュがたくさんいます。
▼5分で500円ですから、いいお値段ですね。
▼原理や効果が明示されていました。
道の駅『たるみず』で車中仮眠泊をするとすれば…
駐車場の様子
車中仮眠泊をするとすれば、気になる駐車場の様子…
道の駅『たるみず』の駐車場は、大変に広い駐車場ですから、どこに止めるか悩むくらいです。
また、全体に平坦なので、快適性も確保されますから、駐車場のクオリティは高いと思われます。
▼広くて平坦な駐車場です。道の駅周辺にはビジネスホテルや一般の店舗がありますから、意外に便利な道の駅です。
車中仮眠泊の食材の買い出しなど
道の駅『たるみず』の付近には、『ダイワ垂水店』など、地元のスーパーが多数点在しているので、食材探しに苦労することはありません。
夕方になると、半額シールなど期待できるお店ばかりですから、訪店時間を考える楽しみもありですね!
また、道の駅『たるみず』に隣接したコンビニエンスストア『ファミリーマート』がありますので、緊急時など買い物が24時間可能ですから、本当に便利だと思います。
車中仮眠泊の食材の買い出しには、便利な道の駅『たるみず』です。
隣接するコンビニエンスストアは緊急時など利用価値が高い!
『ファミリーマート』が隣接している点は、安心感が高いと思います。
急な水分の確保や、体調の変化など…
臨機に対応できる有人コンビニが、車中仮眠泊のポイントに隣接していることは、大変心強いのではないでしょうか。
入浴は日帰り温泉『垂水海潟温泉 江洋館』など近隣に多数あり!
車中仮眠泊で入浴の有無は、快適性に直結しますよね。
道の駅『たるみず』の付近は、温泉地で有名なので、多くの立ち寄り湯があります。
例えば、道の駅『たるみず』から数キロ離れた地点に所在する『垂水海潟温泉 江洋館』。
入湯料はなんと!
・大人 300円
・小学生 150円
本当に安価で立ち寄り湯が楽しめるのです。
ファミリーで立ち寄り湯を利用すると、入湯料が意外にバカにならないのですが、この価格であれば、安心して楽しめますね。
車中仮眠泊の際は、付近の温泉を探してみてはいかがでしょうか。
▶︎「でなおし」ブログの道の駅など車中仮眠泊まとめ記事もご覧ください!
▼2020年3月以降の車中仮眠泊の記事は別ブログで投稿しています!
施設情報
所在地 鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
施設名 道の駅 たるみず
電 話 0994-34-2237
ブログ運営者:でなおし
私は、九州北部在住の地元企業に勤める50代会社員です。 50歳で早期退職する予定でしたが、退職届を提出する直前に脳出血を発症。退職は取りやめになり、1年間休職のあと復職し、現在に至ります。 ブログ運用は、2014年から開始。 2020年3月には650記事に到達。カテゴリーを別ブログ(特化ブログ)として立ち上げ、4つのブログを運用しています。 当ブログは、自動車、グルメ、ライフなどを投稿している雑記ブログ。 2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。 以下は、運営している4つのブログです。 でなおし:当ブログです。2014年に開始した雑記ブログ。
カヤの車めぐり旅:キャンピングカーの旅、車グッズに特化したブログです。
カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。
カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。 |