このブログは、49歳で脳卒中(脳出血)を発症した私が、生活で感じたことを書いている雑記ブログです。

 


 

お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。

 

キャンピングカーの運転席にはカーナビと別に画面オプションをして二台の画面を予定しています。

 

トイファクトリーのアルコーバはハイエースのワイドなので、インパネの広さを生かして二台の画面が左右に並ぶことになります。

 

運転席側の画面にはナビゲーション。

助手席側にはテレビやDVD、CDなど運転の妨げにならないような使い方。

 

そこで…

 

Yahoo!カーナビが意外に便利なことがわかりましたので、今は使用してないiPhone5をYahoo!カーナビ専用にと考えました。

 

「iPhone5を使わなければもったいない…」

「iPhone5は古いけどyahoo!カーナビはきちんと動作するし…」

 

iPhone5をサブカーナビとして使用するためにスマホホルダーを用意する必要がありますので検討が必要です。

 

今回検討の結果、「スマートタップイージーワンタッチ2」が良いかな…という結論に至り購入。

 

使い勝手は後日記事化したいと思いますが、まずは開封初期レビューをさせていただきます。

 

▼購入した「Smart Tap Easy One Touch2(スマートタップイージーワンタッチ2)です!

 

 




 

 

購入したのは「Smart Tap Easy One Touch2(スマートタップイージーワンタッチ2)」

今回調べてわかったのは、スマホホルダーはものすごい品数があるということでした。

 

「時間をかけて調べることは出来ないな〜」

 

なので…

 

いつもAmazonで購入する私はカスタマーレビューが多い商品から選択

 

とくに、スマホホルダーを取り付けたときの安定性や可動範囲の広さ、スマートホンの脱着のしやすさなど考えたところ、最後まで候補に残ったのが、

 

「スマートタップイージーワンタッチ2」

 

だったのです。

 

写真だけでは最終判断できませんでしたのでユーチューブなど動画も確認しました。

 

最新型はワイヤレス充電が可能とのことですが…

現在、スマートタップイージーワンタッチ2の後継種「スマートタップイージーワンタッチ3」が登場していたことも今回確認できました。

 

新機種ということで、ワイヤレス充電など魅力の機能がプラスされてはいたのですが、価格が意外に高かったことやワイヤレス充電の必要性(私の場合ですが…)を検討したところ、

 

「必ずしも最新の機種でなくてもいいかもしれない…」

 

そんな考えに至りました。

 

最大の理由は、スマートタップ社のスマホホルダーは基本性能などクオリティが高いのではと考えたことです。

 

最新の機種でなくても十分な性能(使い勝手)を持っているだろうという判断をしました。

 

早速開封

発注後すぐに納品されましたので開封。

輸送中のトラブルは一切ありませんでした。

 

▼パッケージの質感はとても良いものです。

 

▼取り扱い説明書の文面も日本語の違和感はありません。

 

▼丁寧にビニール袋に入ってました。

 

▼ここにスマホを装着するのですね。

 

▼裏面には伸縮アームの先端に取り付ける穴があります。

 

▼伸縮アームです。先端の丸い部分にスマホをセットする部分がつきます。

 

▼この吸盤が相当に強力なようです。水洗い可能なので吸着力が復元します。

 

▼伸縮アームの先端にスマホをセットする部分を取り付けます。

 

▼簡単に入りました!

 

▼かなり可動範囲が広いですね。

 

▼スマホセット部分は自由に稼働します。

 

▼伸縮アームを伸ばしたところです。全体で5センチ程度は伸びますね。

 

▼これがワンタッチ式。

 

▼スマホをホルダーに乗せただけの状態。

 

▼スマホを普通に乗せると「カチッ!」とスマホの本体の両側から挟み込みます。

 

▼挟み込み完了。つまり取り付け完了状態ですね。

 

▼伸縮アームをグルグル動かしてもスマホは大丈夫です。落下など一切ありません。

 

▼本当に稼働範囲が広いです。

 

▼スマホを取り出すときは左右に広がった部分を抑えます。

 

▼するとこのとき「パカッ!」と外れますが指でスマホを持っているので落下しません。つまり、完全に片手で着脱ができます。これは凄いですね!

 

▼イージーワンタッチシステムの全容です。

 

▼パッケージの写真ですがこんなイメージですね。

 

スマホホルダーの取り付け位置は?

取り付け位置の選定はキャンピングカーが納車された後に考えることですが。

 

今の段階で少しイメージしてみました。

 

やはり、ハンドルの左側で前方の視界を妨げないところ

 

また、スマホホルダーを触るときに、運転中の姿勢を大きく変えることがないような前後の位置関係

 

つまり、ハンドルの位置(握り手の部分)からすぐ左側ということになるでしょうか。

 

「伸縮機能を使うことになるよね」

 

多分、伸縮機能を使うことでハンドルに近いところにスマホホルダーが位置できるのではないかと期待したのです。

 

メインカーナビとスマホカーナビのすみ分けは?

yahoo!カーナビなどスマホナビは、電波が届くエリアであれば問題なく稼働しますが、山間部など電波事情が悪いエリアを移動する際にはマップが見れなくなります

 

なので、メインカーナビは当日の最終目的地(道の駅やRVパークなど)を設定し、スマホナビは途中の目的地(ランチ処や観光スポットなど)を設定することで、二台のカーナビの特徴を生かした運用ができるのでは…と考えてます。

 

メインカーナビが最終目的地に設定されていると移動途中では、

 

「ルートが外れてます」

 

のメッセージがあると思いますが、これは音量調整などで対応する予定です。

 

なので、メインカーナビのマップデータが古くなった場合もスマホカーナビとの併用はメリットがあると思います(スマホカーナビのマップは基本的に最新でしょうから)。

 

 

 

 

▶︎「でなおし」ブログのキャンピングカーまとめ記事もご覧ください!

 

 

まとめ

メインカーナビがありながらもスマホカーナビを併用するメリットがどれほどあるのか…

 

実際に使ってみないとわかりませんので、現段階ではなんとも言えません。

 

ただ、iPhone5など古い機種でも十分使えるスマートホンの利用法としては有効かなとも考えます。

 

今まで引き出しの中に眠っていたiPhone5が今後活用できると思うと、

 

「あのとき、下取りに出さなくてよかった」

 

と思ったりもしました。

 

ブログ運営者:でなおし

私は、九州北部在住の地元企業に勤める50代会社員です。

50歳で早期退職する予定でしたが、退職届を提出する直前に脳出血を発症。退職は取りやめになり、1年間休職のあと復職し、現在に至ります。

ブログ運用は、2014年から開始。 

2020年3月には650記事に到達。カテゴリーを別ブログ(特化ブログ)として立ち上げ、4つのブログを運用しています。

当ブログは、自動車、グルメ、ライフなどを投稿している雑記ブログ。

2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。

以下は、運営している4つのブログです。

でなおし:当ブログです。2014年に開始した雑記ブログ。

 

カヤの車めぐり旅:キャンピングカーの旅、車グッズに特化したブログです。

 

カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。

 

カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。