このブログは、2015年に49歳で脳卒中(脳出血)を発症した私が、生活で感じたことを書いている雑記ブログです。
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。
日中の自動車運転で欠かせないのが…
『サングラス』ですね!
私が、現在使用しているサングラスは、15年ほど以前に購入したプラスチックレンズ(UVカットレンズ)。
「古くなってきたので…傷もついているし…」
「10年以上使ったので、そろそろ買い替えかな〜?」
そんなことも思うところですが、先日のこと…
サングラスを真夏のダッシュボードに置きっぱなしにして、レンズにダメージを与えてしい、小さなヒビのようなものが出来てしまいました。
また、近日中にメルセデスベンツS300hが納車されると、自家用車2台持ちになるので、サングラスも2個あった方が便利とも考えたりと…
そのようなわけで、新しくサングラスを購入するにあたり、レンズの種類とメリットデメリットについて、いろいろ検討してみました次第です。
レンズの種類別に考えると
UVカットは常識レベル
UVカットは自動車の窓ガラスやサングラスレンズに使用。
これは既に常識レベルで認知があるのではないでしょうか。
UVカットレンズのメリットは、紫外線をカットすることにより目(瞳孔など)に入る紫外線量を減少させる効果があります。
サングラスは、レンズに色が入っていることで眩しさから目を守るのですが…
・UVカットのないサングラスはレンズの色で暗くなった分瞳孔が開く
・開いた瞳孔に紫外線が入り込んでしまう
このような構図が完成してしまいます。
人によっては…
『UVカット入りのレンズでなければ、サングラスを着用しないほうがいい』
そんな意見もあるほどです。
その他、ブルーライト対策など多機能なレンズもありますが、サングラスに代表される機能としては、やはりUVカットだと思います。
特に、最近のレンズはレンズの裏面から侵入してくる紫外線を防ぐ機能など進化しているようですから、選択してみる価値はありますね。
偏向レンズは良いかもしれない!
今回購入するにあたり、ネットで勉強したりショップに立ち寄ったりなど情報を集取したところ、なんと!
カメラレンズでは定番の偏向レンズがあることを知ったのです。
以前の趣味で、写真撮影(主な被写体は風景)していた時に、PLフィルターを使用してました。
PLフィルターは、風景撮影などの際に光の表面反射を抑え被写体そのものの色をストレートに表現することができる便利なもの。
例えば、新緑を撮影すると光の反射が抑え綺麗な緑色が撮影できたりします。
これと同じ機能を持ったサングラスレンズがあると知り、本当に驚いたのでした。
ショップで偏向サングラスを試しがけしたところ、確かに光の反射を綺麗に抑えています。
『これは感動ものだ…』
と偏向サングラスを購入することを決めたのです。
偏向レンズのメリット・デメリット
偏向レンズのメリット
偏向レンズのメリットについて、コダック社のホームページによると…
乱反射光は通常の自然光の7〜10倍に相当。その結果、視界にギラツキが生じる。ギラツキを抑えるには偏向レンズが必要。
ドライブ中は、対向車やビルの反射光、フロントガラスの映り込みなどを軽減する。
水面の乱反射を抑えるため、水底や魚影が見極めやすい。
などのメリットがあります。
実際に購入した偏向サングラスを使用してみると、あらゆる乱反射を抑えていることがわかります。
もっぱらドライブ中に使用していますが、フロントガラスの乱反射を抑えるので前方が見やすかったり、洗車後のボディを見ると乱反射を抑えているので、表面の状況が詳細に掴めたりします。
確かに、メーカー説明の通りのメリットがあるのだと痛感しています。
偏向レンズのデメリット
偏向レンズを使用するメリットはメーカーサイトなど詳細に説明されていますが、デメリットについては、その情報を掴むことはできませんでした。
なので、正確なデメリットを述べることはできませんので、あくまで私感という位置付けで述べてみます。
偏向サングラスを購入した後は、ドライブ中心の使用ですが、この間に一つのデメリット的な事象と向き合うことに…
それは、光の乱反射を抑える偏向サングラスだけに、スマートホンやナビゲーションシステムの画面上の反射も抑えてしまうことです。
人によっては、まったく気にならない方もおられると思いますが、私は、画面光源のライン(例えば液晶内部の光源など)が見えてしまうほど、乱反射を抑えられてしまうと画面が気になってしょうがないのです。
iPhoneを使用してますが、画面が変に見えて判読しづらいこともあります。
光の乱反射を抑えているので、偏向レンズの機能としては正しいのですが、私にとっては違和感のある点でした。
特に、近日中にメルセデスベンツS300h(スピードメーターなどメーター周りが全て液晶で表示されますから、これらの乱反射が抑えられると、どのように見えるのか心配です)が納車されますから、インパネの見え方に注意している状況です。
ただ、偏向レンズのメリットが大きいので、これらの点を考慮しても、偏向サングラスの選択は良かったと思っています。
▼レイバンを購入です!
まとめ
今回購入した偏向サングラスは、プラスチックレンズ。
なので、軽くて使用感の向上には繋がるのすが、取扱上の注意点として…
・高温など熱に弱い
・摩擦など擦り傷に弱い
これらに配慮する必要もあります。
納得して購入した偏向サングラスだけに、取扱に注意しながら末長く使用していきたいと思います。
ブログ運営者:でなおし
私は、九州北部在住の地元企業に勤める50代会社員です。 50歳で早期退職する予定でしたが、退職届を提出する直前に脳出血を発症。退職は取りやめになり、1年間休職のあと復職し、現在に至ります。 ブログ運用は、2014年から開始。 2020年3月には650記事に到達。カテゴリーを別ブログ(特化ブログ)として立ち上げ、4つのブログを運用しています。 当ブログは、自動車、グルメ、ライフなどを投稿している雑記ブログ。 2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。 以下は、運営している4つのブログです。 でなおし:当ブログです。2014年に開始した雑記ブログ。
カヤの車めぐり旅:キャンピングカーの旅、車グッズに特化したブログです。
カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。
カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。 |