お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。

メルセデスベンツc220dの1年点検(納車2年目の点検)のため入庫している間、ディーラーさんから代車を借用することになりました。

実はこの代車借用は、他の車種を体験できることから、私にとっては、密かな楽しみでもあります。

今回の代車はメルセデスベンツCLA180

小さいながらも初めて乗車する車でもありますし、興味津々の代車使用となりました。

c220dとCLA180のインプレッション比較

FFとFRの違い

自動車の駆動輪が、前輪なのか後輪なのかで走行インプレッションは全くと言っていいほど異なることは、皆様ご存知のとおりです。

例えば、カーブワークの際に、キュッと軽快に進行方向へ進んでくれるFF車(CLA180)と比較して、モサっとカーブへ侵入していくFR車(c220d)との違いは、あまりにも明らかです。

いずれが良いかは、これは個人の考え方なので一概に言えないのですが、コンフォート重視の私は、やはり、モサっとしながらも、ゆっくりカーブワークを描くFR車の特性がとても好きです。

過去の代車では、FR車が殆ど。

今回久しぶりにFF車が代車できたおかげで、c220dとの違い(私にとってはFR車のメリット)を再認識できました。

シフトショック

両車ともオートマチックというイメージがありましたので、代車開始前は、

「オートマなので変わりはないはず…」

との先入観で運転開始したのですが…

これが、c220dとは、かなり異なるフィーリングでしたので驚いてしましました。

当初はFFとFRの違いかなと思っていたのですが、その違いがあまりにも大きかったものですから、後日ディーラーさんへ質問。

すると、

オートマなのですが、実は構造が異なるんです

とのお話。

やはり…!

と思いながらディーラーさんから更なる説明を受けたところ…

どうやら、c220dのオートマは、ギアとギアの間に油(通常はオートマオイルと言うらしいです)が介在しているので、例えば、ギアが切り替わる際のショックが小さかったりなど、油の特性が出現するオートマのタイプ。

一方、CLA180のオートマ(正しくはオートマと表現するのは間違いかもしれませんが…)は、機械的にガチャガチャギアを手で変えるようなイメージなので、変速のショックがないとも言い切れず、この点がc220dとは異なるようなのです。

加速減速時ともにその違いを体感していましたので、その辺のメカの違いは明らかなようでした。

私としては、Cクラス以上のオートマ(トルクコンバーター式)が合っているようです。

タイヤの違い

AMGラインなのか非AMGラインなのかで、タイヤサイズが異なります。

なので、その違いがありながらインプレッションを比較することは無理があると思います。

したがいまして、無理やりのインプレッションは記載したくないのですが、やはり、突き上げ感についてはタイヤの違いだけでないものが存在している感じです。

足回りの硬さはCLA180特有ですが、これがデメリットでなく、走りの軽快さにつながっていることには驚きです(走行の質感は大したものです)。

一方、メルセデスベンツならではのシッカリ感はc220dと共通しているのですが、路面からの反応が良すぎて、ダイレクト感が満載です。

これは好みとは思うのですが、私はモッサリ感のc220dを選択したいインプレッションでした。

▼40はタイヤ厚が薄いとすぐに理解できます。

ディストロニックの違い

ディストロニックプラスですが、これもc220dとは異なるインプレッションでした。

速域で減速する際に、ガクンとしたショックを受けることが多々ありました。

ギアの違いから、低速域のショックがあるのかもしれませんが、一度は、タイヤがキュッと鳴るほど(一瞬ですが、タイヤがロックした感じ)ショックがありましたので、c220dのそれとは、別システムのように感じたものです。

ディーラーさんに聞いたところ、やはり、ディストロニックシステムそのものが、Sクラス、Eクラス、Cクラスが同じカテゴリーだとすると、CLA180、Bクラスなどは、別のカテゴリーらしいのです。

詳細は不明なのですが、どうやらディストロニックシステムそのものの基本設計が異なるようでした。

やはり、私はc220dのディストロニックが好きですね。

燃費の違い

ガソリンとディーゼルを比較すること自体がナンセンスな気がしますが、あえて、現実の比較をしてみますと、c220dとCLA180の燃費の差は、約1.5倍といったところでしょうか。

これに、ハイオクガソリンと軽油の単価を考慮すると倍近くに至るのかもしれません。

また、単に経済性だけでなく、ディーゼル特有のトルク感は、アクセルを大きく踏むことなく車を進めてくれますから、私にとっては、ディーゼルを選択して間違いではなかったと思います。

もちろん、ディーゼル車のデメリット(エンジン音、振動など)も承知の上ですが…

ちなみに…

写真の19.6kmの燃費は高速道路に侵入した時点から計測を始めた高速道路走行の燃費

16.1kmの燃費は郊外道路を普通の流れで走行した燃費です。

私はにとってはc220dが好ましいかも

上述しましたが、私自身は、コンフォート重視なので、車種の選択としては、c220dで本当に良かったと思っています。

ピリッとした走行フィーリングを楽しみたいのであればCLA180

コンフォート重視であればc220d

あくまで私感(中高齢な私にとっては…)なのですが、そのような選択になろのではないかと思います。

 

 

▶︎「でなおし」ブログの自動車まとめ記事もご覧ください!

 

 

まとめ

今回、初めてCLA180に乗車し、Cクラスよりも小柄で、なおかつ、FFという駆動系による小回りが利くピリッとしたインプレッションを得ることができました。

現在、メルセデスベンツのラインナップは充実の一途をたどっていますが、同じメルセデスベンツでも車種により全く異なるインプレッションに驚くばかりです。

私はC220dを既に購入していますので、今後、新たなメルセデスベンツの購入は皆無なのですが、購入を検討されておられる方は、ご自身のライフスタイルやカーライフに合致した車種の選択も楽しみの一つかもしれません。

 

ブログ運営者:でなおし

私は、九州北部在住の地元企業に勤める50代会社員です。

50歳で早期退職する予定でしたが、退職届を提出する直前に脳出血を発症。退職は取りやめになり、1年間休職のあと復職し、現在に至ります。

ブログ運用は、2014年から開始。 

2020年3月には650記事に到達。カテゴリーを別ブログ(特化ブログ)として立ち上げ、4つのブログを運用しています。

当ブログは、自動車、グルメ、ライフなどを投稿している雑記ブログ。

2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。

以下は、運営している4つのブログです。

でなおし:当ブログです。2014年に開始した雑記ブログ。

 

カヤの車めぐり旅:キャンピングカーの旅、車グッズに特化したブログです。

 

カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。

 

カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。