このブログは、49歳で脳卒中(脳出血)を発症した私が、生活で感じたことを書いている雑記ブログです。
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。
トヨタハイエース5型ディーゼルの納車から6ヶ月が経過。
先日、トヨタさんから法定6ヶ月点検の案内が届いたのです。
「2019年7月納車から既に6ヶ月経過とは…早いな〜」
「6ヶ月点検でオイル交換がサービスとは驚き!12,000km走行で4回目の交換!」
法定6ヶ月点検の意味を理解不足している私。
キャンピングカーということもあったのですが、ディーラーさんにお任せしたのでした。
初回6ヶ月点検の費用は…
納車から6ヶ月程度経過すると、トヨタさんから自宅に『法定6ヶ月点検のお知らせ』ハガキが到着。
『え、もう6ヶ月経過したんだ…』
ハガキが到着しなければ、忘れていたかもしれません。
ありがたい点検のお知らせでした。
なお、6ヶ月点検にかかる費用は…
・6,600円
来店特典として、オイル交換無料のサービスが付されていましたので、点検費用は実質無料。
意外にお得感がある費用でした!
初回6ヶ月点検の結果は…
点検の結果は、異常なし。
納車から6ヶ月ですから、異常はないかなと思っていましたが…
今回の点検は、下回りなど、タイヤを外した点検など含めていますので、安心したのです。
・タイヤの減りは1ミリ程度
・タイヤの空気圧は1ヶ月で1割程度減少するスピード
・ブレーキパッドの減りはほとんどなし
これらの情報も得ることができましたので、タイヤ交換の時期も予想がつきます。
・タイヤ交換は4〜5万km走行時点で交換
・次回のオイル交換(4回目)は、17,000km程度で実施
予定が立つというのは、大変に役立ちますね。
そもそも納車6ヶ月点検の意義って?
『法定6ヶ月点検のお知らせ』によると…
6ヶ月ごとに行う法令で定められた点検整備です。
経済産業省のホームページには、この点検は所有者がする義務が明示されていますので、理論上は自分でも可能ということになります。
しかし、点検項目には専門的な技術が必要なものばかりですから、ディーラーさんなどに依頼することになるかと。
なるほど、法定点検を依頼する意味がここにあるんだと、納得した次第です。
納車6ヶ月経過時点で気になる症状は…
たまに発生するアイドリング時の息をつくような一瞬のショック
10,000kmを超えるあたりから発生しだしたのですが、たまに、アイドリング時にエンジンが一瞬息をすることです。
本当に、まれに発生するくらいなので、それほど気にはならないのですが、交差点内でエンジン停止など避けたいと思いお尋ねしました。
すると、ハイエース5型ディーゼルエンジンは、この症状が普通に出現するらしく、エンジンの異常ではないらしいのです。
技術者の方も同じエンジンを所有されているとのことですが、私と全く同じ状況が発生しているとのことですから、特段心配する必要はないと考えました。
こんなことがあるとは、正直驚いた次第です。
たまに発生するスライドドア開閉時の違和感
スライドドアの開閉時に、ドアノブが固いときがあるのです。
本当に、まれに発生する程度なので、受付時点では雑談レベルだったのですが、技術者の方のご判断で、スライドドアのドアノブ点検とドアのシール(黒いゴムですね)に潤滑剤の塗布をしていただいています。
このまま、様子を見ましようということになっています。
▶︎「でなおし」ブログのキャンピングカーまとめ記事もご覧ください!
まとめ
初回の6ヶ月点検は無事に終了。
次の点検は、法定12ヶ月点検となりますが、現在の走行ペースからすると、20,000kmを超えるかと…
その間には、エンジンオイルとフィルターの交換が必須になりますので、オイル交換のタイミングは考えたいと思います。
ブログ運営者:でなおし
私は、九州北部在住の地元企業に勤める50代会社員です。 50歳で早期退職する予定でしたが、退職届を提出する直前に脳出血を発症。退職は取りやめになり、1年間休職のあと復職し、現在に至ります。 ブログ運用は、2014年から開始。 2020年3月には650記事に到達。カテゴリーを別ブログ(特化ブログ)として立ち上げ、4つのブログを運用しています。 当ブログは、自動車、グルメ、ライフなどを投稿している雑記ブログ。 2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。 以下は、運営している4つのブログです。 でなおし:当ブログです。2014年に開始した雑記ブログ。
カヤの車めぐり旅:キャンピングカーの旅、車グッズに特化したブログです。
カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。
カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。 |