このブログは、49歳で脳卒中(脳出血)を発症した私が、生活で感じたことを書いている雑記ブログです。
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。
寒い時期に、キャンピングカー車内で使用するFFヒーター。
翌朝までの間、快適な室内温度を維持したいと思うところなのですが、明け方になると…
・暑すぎたり…
・寒すぎたり…
実のところ、温度設定に困っていたのです。
「エアコンとは異なるので、FFヒーターの温度設定は…ザックリとしたものだろうか…」
「だとすると、自分なりの温度設定の目安を考えれば良いかも…」
キャンピングカー車内の快適化のために、自分が所有する車に合った設定を考えてみようとしました。
すると、今回考えた早見表のとおりに設定すると、翌朝の車内温度が快適に…
寒い時期がしばらく続きますので、検証を兼ねる意味で、早見表の温度設定を続けてみたいと思います。
エアコンのように微妙なコントロールが難しいFFヒーターだったこと…
FFヒーターの温度設定がエアコンと同じイメージを持っていた私…(反省)
コントロールパネル上では1度刻みで温度設定できるものの
キャンピングカー納車後、初めて迎える寒い時期。
FFヒーターの稼働による車内の快適化は痛感するところです。
FFヒーターのコントロールパネル上では、1度刻みで温度設定ができますので…
『エアコンは0.5度刻みで設定てきるけど、FFヒーターは1度刻みなんだな〜』
そのようなイメージでFFヒーターの稼働開始したのでした。
翌朝寒い時があったり暑い時があったり…
ところが、翌朝の車内温度が、寒すぎることがあったり、暑すぎることがあったりと、快適という点で今ひとつうまくいかないことがあったのです。
つまり、私が快適と考える…
・25度程度の室温の維持
これが実現できてなかったのです。
原因を考えて見ると…
・外気温の変化にリアルに対応できてない
どうやら、これではないかと思いました。
そこで、翌朝の外気温(最低気温)を考慮した就寝前の温度設定でした。
▼私が快適と感じる室温は25度程度ですね!
FFヒーターはザックリとした温度設定というイメージを知った私…
一方、そもそもFFヒーターの本来の性能はどうなんだろう…
そう思ったので、ショップさんにご相談。
すると、FFヒーターの温度設定は、ザックリとしたイメージらしいのでした。
なので、コントロールパネル上は、1度刻みであっても、実際はザックリなイメージ。
なるほど、と納得した私でした。
翌朝の予想最低気温を考慮し早見表に基づいて就寝前に温度設定!
作成した早見表はこちら…
就寝前に設定する温度を前提の早見表です。
なお、予想最低気温は、『Yahoo!天気』を利用します。
翌朝の予想気温(最低気温) | 温度設定 |
0度未満 | 34度 |
0〜2度 | 32度 |
3〜4度 | 31度 |
5〜6度 | 28度 |
7〜8度 | 27度 |
9〜11度 | 26度 |
12〜15度 | 25度 |
その結果は!
・快適でした!
早見表をベースにした稼働回数が少ないこともありますが、現在までのところ、翌朝の快適化は実現できてます。
FFヒーターの温度設定は、ザックリとしたものとはいえ、翌朝の予想最低気温を考慮すると、1度刻みでの稼働が実現できているような気がします。
・就寝前に、翌朝の最低気温を確認
・早見表をベースにFFヒーターの温度設定
簡単なステップですので、負担感はありません。
ただ、今回の早見表は、翌朝の最低気温だけで判断しています。
本来であれば、湿度や風速、キャンピングカーの断熱性能など、多数のファクターを検討することが正しいとは思うのですが、そうなると負担が大きくなりますので…
あくまで、簡単にということですね!
▶︎「でなおし」ブログのキャンピングカーまとめ記事もご覧ください!
まとめ
FFヒーターが『快適』と感じる温度設定は、FFヒーターの機種やキャンピングカーの断熱性能、外気温の変化など、複数のファクターが複雑に絡むものかもしれません。
エアコンのように、自動的に繊細なコントロールが難しいFFヒーター…
所有するキャンピングカーと、快適と感じる環境を予想した温度設定が必要と感じるところです。
しばらくは、今回まとめた温度設定でFFヒーターを運用してみたいと思います。
ブログ運営者:でなおし
私は、九州北部在住の地元企業に勤める50代会社員です。 50歳で早期退職する予定でしたが、退職届を提出する直前に脳出血を発症。退職は取りやめになり、1年間休職のあと復職し、現在に至ります。 ブログ運用は、2014年から開始。 2020年3月には650記事に到達。カテゴリーを別ブログ(特化ブログ)として立ち上げ、4つのブログを運用しています。 当ブログは、自動車、グルメ、ライフなどを投稿している雑記ブログ。 2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。 以下は、運営している4つのブログです。 でなおし:当ブログです。2014年に開始した雑記ブログ。
カヤの車めぐり旅:キャンピングカーの旅、車グッズに特化したブログです。
カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。
カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。 |
こんにちは。
ブログ、楽しく拝見させていただいています。
FFヒーターの温度設定ですが、この設定温度は私には高すぎるかなと思います。
以前のトイズボックスはアウターなしで、全面が窓になっていて、外気温に影響されやすかったので温度が高め設定でしたが、アルコーバにしてからは窓が少なくなったので、外気温が5度程度でもFFヒータの設定温度は26、7度程度で十分かなといった感じです。
FFヒーターにはサーモセンサーが早く動作してしまっているという事は考えられないでしょうか。
FFヒーターの通風口の周囲に物が置いてあったり、FFヒーターの通風口に埃がたまってしまっているなど、熱がこもりやすい状況だとサーモセンサーが早く動作してしまって車内が暖まる前に動作を止めてしまうと言われた事があります。
特にお座敷スタイルにしていると熱がこもりやすいので、センサー作動しやすいです。
その場合は、小型サーキュレーターを使うなど、シート下の熱を外に出す工夫をすると車内が割と一定の温度で暖まりやすくなると思います。
勿論、個人によって体感温度は変わってきますので、ご自身にあう設定温度が一番ですが、ご参考までに。
こっちゃん様 お世話になっております。 ご指摘のとおり、若干高すぎる感もあるかもしれません。 全体に1〜2度程度低く設定しても、翌朝の快適性には影響しないかもでですね。 私が、翌朝の寒さで血圧の上昇を避けたいという思いが背景にはあり、就寝は薄てのパジャマのみでも寒いと感じない温度設定を追求した結果でございました。 確かに外気温が5度程度→26、7度設定でも十分だと思います。 それから、翌朝のFFヒーターの稼働状況(とくに操作パネルを操作しない長い時間が経過したときなど)によっては、私が、操作パネルのいずれかのボタンを触ると、急に稼働を開始することがほとんどなので、数時間放置すると、FFヒーターが稼働量を下げてしまうのでは…と思うこともあります。 最初の頃はこの辺の状況がよく理解できてなかったものですから、あれこれ迷いましたが、最近は慣れてきましたので、就寝前に高め設定で翌朝の快適化と考えた次第です。 また、吹き出し口が丸型の大きなもの以外にも、シートの後ろ側やベッドの小さな隙間からも暖気が出ていますので、それらを塞ぐか否かで翌朝の快適度に影響されるかと思います。 複雑な要素が絡み合って翌朝の快適度に影響していることが理解できました。 もう少し、快適化について追求していきたいと思います。 貴重な情報ありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
最近、アルコーバ(ディーゼル)を購入し雪の車中泊を楽しんでいます。しかし、FFヒーターを使用しているにもかかわらず、社内が寒くて気になっていました。
FFヒーターに関しては、3年前に購入したバーデン(ガソリン)にて経験していたため、なんと馬鹿気た設定かと呆れていましたが、いざ使ってみると、バーデン時代の設定(24or25度)では、社内温度が17度程度にしかならず驚愕しました。
センサー異常? 車両の構造? 燃料? 原因は今もって不明です。
当初、失礼ながら馬鹿気た設定と呆れていましたが、この早見表が適当であったことが分かりました。
寒がりよっちゃん様 お世話になっております。 当ブログお読みいただきありがとうございました。
FFヒーターの温度設定の件ですが、私の体験からは、操作パネルの温度設定値は、あまり当てにならないというイメージがあります(例えば、ダイヤルで3段階くらいでもいいかもと思うこともあります)。 1度単位で温度設定できますから、エアコンに似た感覚で設定できるのかと期待していたのですが、そうではなかったようです。 体感的には、ざっくりとした温度設定ということでしょうか。 ご指摘のように、夜中から朝方にかけて寒くなっていたことも当初は多かったものでした。
そこで、翌朝の予想気温を考慮した温度設定をすると、それまでのような、寒く感じたり、逆に暑く感じたりといったことがほとんどなくなりました。
客観的な根拠はありませんが、なんとなく、そのような使い方をすると、大きな不満は無くなっています。
ただ、私は北部九州在住している関係で、通常の車中泊は西日本が中心になっていますので、北日本など寒いエリアでは経験がありませんから、その点は、なんとも言えないのですが。
今後も、いろいろ検討してみたいと思っています。
お忙しい中、コメントをくださりありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
ブログ、楽しく拝見させて頂いております。
当初、愛車のFFヒーターは、故障(温風は弱いながらも出てはいるが)ではなのかとの疑念があり、ビルダーさんへ問い合わせしようかと思案していた矢先のことでした。お陰様で、温かで快適な車中泊を楽しんでおります。ありがとうございます。
カヤ様
折しも寒波到来とのことです。
寒さ厳しき折、御身ご自愛くださいませ。
寒がりよっちゃん様
お世話になっております。 お忙しい中、お返事ありがとうございました。 FFヒーターの温度設定につきましては、翌朝の最低気温が一つの要素になっているのではないか…そこに行き着くまでには、寒がりよっちゃん様がお感じの疑念と同じ感覚を持っておりましたので、この点、全く同感でございます。 このことは、意外に多くの方が感じられていることもかもしれません。 寒い日が続きますが、体調管理と新型コロナ感染予防に気をつけたいと思います。 いずれどこかの道の駅でお会いすることもあるかと思いますので、何卒、お願い申し上げます。