お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。
私と入眠剤との付き合いは約5年前から…
この間常用してきた入眠剤は、マイスリー5mg(半錠)でした。
私には、とても合っていた入眠剤でしたが、最近、全国的に処方の方針が改まったことで、今回の入眠剤変更に至った次第です。
先日から服用を開始した新しい入眠剤…
「ベルソムラ20mg」。
約1ヶ月服用を継続し、何となく私に合った服用パターンが掴めてきたような気がします。
今後暫くの間、有害事象などなければメルソムラ20mgを継続することになるかと思いますが、服用開始から時間が経過してませんので、注意していきたいと思います。
▼新しく服用を開始したベルソムラ20mg錠。私の場合、実際の服用はこの錠剤を2分の1錠化した半分の用量がベースラインとなってます。今のところ10mgで十分な効果と有害事象の出現を抑えられているので順調です。
服用開始から1ヶ月経過した時点の感想
マイスリー5mgからベルソムラ20mgへ一気に変更しましたが、体感する有害事象はありません。
ただ、半減期が10時間と比較的に長いので、翌朝の持ち越しが発生する懸念を考慮し、服用容量、服用時間など配慮しながらの1ヶ月でした。
目立つ有害事象はないベルソムラ20mg
製薬会社の添付文書などを確認すると、ベルソムラ20mgには、傾眠、頭痛、倦怠感、悪夢など様々な有害事象が記載されてます。
いきなりの入眠剤の変更(マイスリー5mg→ベルソムラ20mg)でしたから、実のところ有害事象については神経質なくらいに警戒していたのです。
ところが、ベルソムラ20mgの服用開始してからというもの、目立つ有害事象は皆無であり、現在まで適切な睡眠時間の確保が実現できているので、私自身大変驚いている次第です。
かかりつけ医との打ち合わせの中で…
「いきなりの変更でも問題ないでしょう」
との説明はいただいていたのですが、それでも何かあっては大変だとビビリの私は疑心暗鬼でしたが、やはり、かかりつけ医の見立てに近い結果となりました。
体感する有害事象(あえて記載するレベですが…)
一方、体感する有害事象を挙げるとすれば、極経度の頭痛、服用量が多い場合や服用時間が遅い場合等に発生する翌朝への持ち越し、夢等があります。
極経度の頭痛は、服用後少しの時間が経過し眠りにつく前のタイミングに、偏頭痛的な頭部の一部に痛みが発生します。
初めの頃は、この痛みがベルソムラ20mgの有害事象だとは認識できなかったので…
「この痛み、脳出血の再発かな?しかし、片麻痺など症状は出てないし〜」
等心配したものでした。
しかし、有害事象の一つと受け止めれば、慌てることなく冷静に対処することができましたし、安心感から睡眠は十分に確保することができてます。
また、発生頻度は稀なので、全くと言って良いほど気になりません。
翌朝への持ち越しについては、服用量と服用時間が大きく関わっていると考えてます。
かかりつけ医からは…
「服用量は少ないに越したことはないので、ベルソムラ20mgを半分に割るなど量を調整して構わない」
と指示をいただいている関係で、思いっきり自分の判断で服用量を調整してきた経緯があります。
具体的には、ベルソムラ20mg4分の1錠(5mg)、2分の1錠(10mg)、組み合わせの(15mg)の3種類を服用しましたが、10mgの服用量で7時間近くの睡眠時間を確保。
私にとってはこの用量がベースラインになりそうです。
参考までに、他の用量の結果について述べますと、15mgを服用したところ、翌日への持ち越しが半端なく事務仕事中の傾眠が発生したため、以後服用してません。
一方、5mgの場合、入眠が遅くなり、さらに眠り自体が浅いという結果となり、これも以後服用してません。
これらの結果と上述した10mgの結果を踏まえると、7時間近くしっかりとした睡眠が確保され、かつ、翌朝への持ち越しが殆ど無く、仕事にも影響がない10mgがベースラインになってます。
もう一つの有害事象は夢を見ることです。
製薬会社の添付文書を確認してみると…
「悪夢」が高い頻度(1〜5%未満)で確認されたと記載されてます。
ベルソムラの作用秩序からすると、夢を見やすくなる傾向にあることが指摘されてますから、もれなく私も…と覚悟していたところ、毎晩夢を見るようになりました。
ただ、見る夢は悪夢では無く普通の夢なので、これを有害事象というか否か微妙なところですが、夢を見ながらも睡眠時間の確保はできてますので、入眠剤の基本的な目的は達成していると思います(仮に悪夢だとしても睡眠が確保できれば良いではないかという考え方もあるのかもしれません)。
マイスリーを服用していた時は、全く夢を見なかったのですが、ベルソムラに変更した途端に毎日夢を見るようになりましたから、薬の作用に驚いてます。
ベルソムラ20mgの総括
以上のように、ベルソムラ20mgを1ヶ月服用した総括としては、私には合っている入眠剤ではないかと思っています。
5年近く服用してきたマイスリーを止めることに大きな不安感がありましたが、それを一気に解決するほどの入眠効果と有害事象の少なさに納得している次第です。
▶︎「でなおし」ブログの健康・医療まとめ記事もご覧ください!
まとめ
入眠剤の選択は、持病、不眠の程度、治療期間、仕事など含めた生活パターンなど多くのファクターを考慮し総合的に判断することが大切だと思いますので、主治医やかかりつけ医など詳しい情報を持っている専門家に何度でも遠慮なく質問され、納得して入眠剤を選択することやお薬の変更をされてみてはいかがでしょうか。
お酒を飲んで寝るより入眠剤を飲んで寝た方が明らかに良い気がしてなりません。
復職した本業でストレスが発生しても、お酒を飲まずに十分な睡眠が確保できる入眠剤。
私は、暫く継続しそうです。