お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。

天気の良い休日に、海岸線をドライブしながら美味しいランチをいただきたい…

そんな贅沢はたまには良いかなと誰もが思われるのかもしれません。

今回は、佐賀県唐津市から呼子にかけてドライブをしてみました。

勿論、ランチは呼子のイカ!

「いか本家 いそ浜別館」は、新鮮で甘くて美味しく盛り付けも綺麗なイカ料理を提供するお店です。

皆さまも、ぜひ休日に足を伸ばしてみては如何でしょうか。

佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦の先端に位置する「いか本家いそ浜別館」

国道204号線を呼子方面に走行していると、海岸の方向に呼子町殿ノ浦がありますので、国道204号線から右折

そのまま海岸方向へ向かうと、殿ノ浦の先端の港町に…

「いか本家いそ浜別館」

があります。

国道からお店までのルートは港町の中を走行しますので、スピードダウンで安全走行する必要がありますから、お気をつけください(ゆっくり走行すると港町の風情が楽しめます)。

綺麗な海に囲まれた素晴らしい環境

海が綺麗なことは皆さまご承知のことと思います。

お店に到着しますと、駐車場や店内からもご覧いただけるマリンビューに感動することでしょう

私が訪店した当日は、開店直後の時間帯ということもあり、海に霧が残った状態…

呼子大橋の上部が霧に隠れとても印象的な風景でした。

一方、足元を見ますと、呼子の海が真下にあり、透き通った透明度が高い海にこれまた感動です。

このような風景が、お店の駐車場から見れること自体、普段の生活では考えられないことなので、自ずと入店前から満足度は高くなってしまいました。

さて、駐車場から望む店舗は一見すると教会のような作りなので、いか料理屋さんのイメージは少ないのかもしれません。

しかし、正面玄関前には写真撮影のコーナーなど準備されているので、観光客サービスにも気を配られたお店であることがわかります。

お子さんなど喜んで写真撮影するでしょうね。

また、入り口の外側(つまり駐車場に…)に、大きなメニュー表があり、代表的な定食とお値段が明示されているので、ファミリーにも安心して入店できる配慮がされています。

▼霧で上部が隠れた呼子大橋!

▼透き通った呼子の海。

▼一見すると教会風の外観!

▼威圧的な入り口ではないので安心感は高くなってます。

▼子供さんが楽しそうに写真撮影していました。

▼店内に入らなくてもイメージが掴めるメニュー表が明示されています。

店内にはお土産のいかしゅうまいが鎮座

そんな外観を通過しながら店内に入りますと、名物「いかしゅうまい」が鎮座している大型冷蔵庫の前を通過します。

これだけ大量のいかしゅうまいは見たことがない私は、圧巻されたのでした。

食事が終わったお客さんが列をなして購入している姿を見ると、料理に満足したことの証のような気がしてなりません。

▼大人気のいかしゅうまいが大量に並べられています。

いか造り定食とさしみ定食を注文

今回は家族と二人で訪店しましたので、料理は違う二種類を楽しもうということになり、「いか活造り定食」と「さしみ定食」を注文したのでした。

メニュー表には、料理の写真が掲載されていますので、全体的なイメージは掴めるのですが、隣のテーブルなど他のお客さん達が、「綺麗ないかね!」などと小さい声で囁いていることが、良い意味で凄く気になります。

料理提供までの暫くの間、楽しみも倍増するシーンとなります。

▼家族はいか活造り定食を注文。

▼私はさしみ定食を注文。

新鮮な「いか」ならではの定食

さあ、いか定食が提供されました。

透き通るいかのお刺身は、本当に久しぶりに見たことになります。

家族は普通に醤油を付けて食したところ、甘さが際立っていると絶賛しておりました。

私は、減塩しなくてはならない立場ですから、お醤油はほんの少し(いかの一部に少しだけ色がつく程度なので、殆ど塩分がないのではないでしょうか)。

いかをそのままいただきましたので、海の中でいかを野生的に食した味に近いのかなと思ってしまいます。

リコリとした食感と生きの良い甘みを堪能したいかのお刺身でした。

お刺身を食した後は、ゲソっていうんでしょうか…

天ぷらにしてくれますので、最後まで綺麗に食することができます。

小鉢には、名物のいかしゅうまいがついてきます。

いかしゅうまいは、酢醤油とからしでいただくのがスタンダードなのかもしれませんが、私は、酢醤油は付けず…

からしを少しだけ付けて食しました(いかしゅうまいそのものの味が良く分かりました)。

お土産に、いかしゅうまいを購入される方の気持ちがよくわかります。

刺身のほか、いかの煮付けもありますので、ここまで食すると相当な満足感に達するのですが、この頃、いかのゲソの天ぷらが提供されます。

自分たちが最初に食した「いかの刺身」の残りを天ぷらにしてくれますので、ある種の感動があります。

この天ぷらのツルッとした食感が、いかの新鮮さを証明してくれますので、マーケットの惣菜コーナーで購入する天ぷらとは異なる味と食感に驚くはずです。

▼新鮮ないかが豪快に盛り付けられています。

▼定食の全体イメージはこのような感じです。

▼いかしゅうまい!

▼いかの煮付け。

▼いかの刺身を食べた後に天ぷらにしていただけます!

素晴らしいさしみ定食

一方、私が注文したさしみ定食ですが、やはり、お刺身の鮮度が抜群に良いことがわかりました。

呼子にランチて訪店すると、どうしても「いかの活き造り」をイメージしてしまいますが、スタンダードなお刺身定食は、なかなか素晴らしいお味でした。

「いかの活き造り」ではなく、あえて「さしみ定食」を注文されることも良いかと思います

▼素晴らしいお刺身です。

▼さしみ定食の全体イメージです。

まとめ

大切なことを言い忘れるところでした。

白ご飯がとても美味しかったのです

おそらく、炊きたてに近い状態で提供されているのかもしれませんが、あまりにも美味しいお米なので、家族と大変驚いた次第です。

いか本家いそ浜別館を訪店しながら、お米が美味しいと言いますとお叱りを受けるかもしれませんが、本当に美味しいお米でした。

もちろん、いかの活造りやお刺身が美味しいことは言うまでもありません。

 

 

▶︎「でなおし」ブログのグルメまとめ記事もご覧ください!

 

 

▼2020年2月以降のグルメ記事は別ブログで投稿しています!

(G)カヤの夫婦グルメ旅

 

 

店舗情報

所在地 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦辻2039-23

店舗名 いか本家いそ浜別館

電 話 0955-082-1113

 

ブログ運営者:でなおし

私は、九州北部在住の地元企業に勤める50代会社員です。

50歳で早期退職する予定でしたが、退職届を提出する直前に脳出血を発症。退職は取りやめになり、1年間休職のあと復職し、現在に至ります。

ブログ運用は、2014年から開始。 

2020年3月には650記事に到達。カテゴリーを別ブログ(特化ブログ)として立ち上げ、4つのブログを運用しています。

当ブログは、自動車、グルメ、ライフなどを投稿している雑記ブログ。

2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。

以下は、運営している4つのブログです。

でなおし:当ブログです。2014年に開始した雑記ブログ。

 

カヤの車めぐり旅:キャンピングカーの旅、車グッズに特化したブログです。

 

カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。

 

カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。