お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。

待望の福岡キャンピングカーショー2018が開催となりました。

会場は福岡市の中心部「マリンメッセ福岡」

車で移動するのか、公共交通機関を利用するのか大変迷いましたが、結局のところ公共交通機関を利用することにしました。

多くのファンが殺到するという話を伺ったことがありましたので、開場の9時30分までには到着したいと早めに自宅を出発。

初めてのキャンピングカーショー体験ということでワクワク感が増大します。

 

 




 

 

開場前に時間的余裕を持って到着

他のエリアで開催されたキャンピングカーショーの写真の中で、開場前に入場者が並んでいたことを思い出し、時間的余裕を持って会場に到着。

公共交通機関を利用しましたので、あえて歩いて行こうということでJR博多駅から徒歩で移動したのです。

結構距離がありましたが、直線道路を歩きますので良い運動になりました。

▼大通りを歩いて会場へ向かいます。街路樹が紅葉していて綺麗でした。

▼会場のマリンメッセ福岡近くにある福岡国際センター。大相撲の九州場所が開催されていました。

▼サンパレスホテルに大きな垂れ幕がありました。

▼福岡国際会議場から奥に進みます(海側へ向かうとマリンメッセ福岡です)。

▼小さめですが表示がされています。

▼福岡都市高速道路を見ながら進みます。

▼少し歩くと会場のマリンメッセ福岡が見えてきました。

福岡キャンピングカーショーの会場はマリンメッセ福岡

展示会やコンサートなど、大規模イベントで使用されるマリンメッセ福岡。

久しぶりに来ましたが、大きな建物です。

▼入り口付近ですが…まだ開場前なのですが、やはり人が並んでいるようです。

▼最後尾に移動します。

▼最後尾のプラカードを所持している係の方へ許可をいただき写真撮影。

▼ところが、大事なことを忘れていました。招待券を持参していましたが、これを提示しチケットを購入しなければなりませんでした。なので一旦最後尾を離脱しました。

▼チケット購入。無料でなく残念でした…600円。

▼そんなこんなで無事に入場し抽選券などいただきます。

駐車場は完備されているので安心

車で来場される方も駐車場が完備されているので安心です。

駐車料金は600円ですから意外に安価です。

駐車場を利用している来場者の半数くらいはキャンピングカーでした。

九州域内や中国地方など西日本エリアのキャンピングカーが多いイメージでしたので、車中泊前提で駐車されているかもしれません。

イベント終了後も1泊につき2,400円という料金が明示されています。

▼開場直前の9:20頃の駐車場の様子です。半数くらいのエリアは空いてます。

▼同時刻の出入り口方面です。

多数のメーカーが出展する大規模キャンピングカーショー

福岡キャンピングカーショーには約120台の車両が展示。

当然多くのメーカーさんが出展されているのですが、この熱気というか空気感というか…

来場者の年齢層は私と同じく中高齢な世代が多かったのですが、キャンピングカーショー独特盛り上がりで開場は熱い空気に包まれていました。

▼いろいろなメーカーさんがいるので目が移ります。

▼開場直後の様子です。皆さんお目当のブースへ急いでいるようでした。

▼RVランドさんのブース。緑の絨毯が印象的です。

▼キャブコンも当然に展示。室内はキャブコンならではのクオリティです。

▼外車ベースの車両です。全長はハイエースとほぼ変わらないようでしたが、幅が広いですね。

▼バンコンタイプで後部に防水パンが装備されています。これは魅力的でした。

▼こんなにメーカーがあるとは知らなかったです。

▼あるメーカーでは、バッテリーの特性についてレクチャーが開催されていました。サブバッテリーの寿命を延ばす充電法など有益な内容でした。

私が最も興味あるトイファクトリーも出展

現在トイファクトリーアルコーバを注文している私は、やはりトイファクトリーが最も興味あるブースでした。

福岡キャンピングカーショーでは、トイファクトリーはRVランドさんのブースの中に展示している関係で、バーデンとランドディピーの2台のみの展示。

少々残念なことでしたが、多くのお客さんがトイファクトリーを見学していたので…

「やはり人気なんだ…」

と痛感した次第です。

車内見学は順番ですから、長時間じっくりと見ることはできませんし、トイファクトリーの社員さんに声かけしようとしても多くのお客さん対応でそのチャンスがありませんでした(トイファクトリーの社員さんはもしかすると今回不在だったかもしれません)。

なので、私は家族とともにバーデンをじっくりと見学しました(順番待ちなので実際のところゆっくりではありませんが…)。

▼トイファクトリーは今回2台の出展でした。

▼ランドディピーです。

▼私たち家族はアルコーバ に近いバーデンを見学しました。

▼遠くから見てもわかるステッカーです。

▼アルコーバもバーデンに近いイメージを持っていると思います。

▼個人的にも大好きな高断熱アクリル二重窓。室内スペースの確保と断熱の両面を実現しています。デザインも大好きです。

▼ヒーター吹き出し口の質感も高いですね。

▼最後部の小さい窓。

▼確かに広々しているベッド空間ですね。

▼テーブル付近ですが、高断熱アクリル二重窓が室内スペースの確保に寄与しています。

▼高断熱アクリル二重窓の網戸を開けた状態。通常はこの設定でしょうか。

▼就寝時などは下部からスライドすることで完全に外部から遮断されます。

▼冷蔵庫の上ブタ。家族が冷蔵庫に大変な興味を持っていましたので…

▼家族的には上蓋式だと上に物が置けないと言いますが、走行中扉が開いたりなど不具合があるかもしれないからと私は説明。何とか気分も上向いた感じでした…

▼意外に深くて満足していました。

▼消費電力は37W。まあまあ程よい消費電力です。

▼四角形のシンクは便利だと思います。私は丸型よりも好きですね。

▼家族が気に入っていたバタフライ式サイドテーブル。ちょっとした小物が置けますね。

▼車両後部左に設置されている100V電源取り付け口。

とてもヒントになった軽キャン!

軽自動車ベースのキャンピングカーは今回初めて見たのですが、これがとても勉強になりました。

軽キャンは少ないスペースを有効活用する知恵が凝縮されているようで、思いもよらない使用法など目からウロコのアイディアが満載

軽キャンをあまりにもジックリ見ていたので係員さんからお声掛けいただくほどでしたので…

軽キャンは見ていて楽しい車両でした。

▼軽キャンはたくさんの種類があることがわかりました。

▼電子レンジやホットプレートほか小物類が少ないスペースで効率よく州のされています。

▼電気炊飯器ほか驚きの収納でした。

▼シート背の後ろにリュック式の食器棚です。このデザイン驚きです。

▼中高齢者のユーザーさんが多いとは思いますが、なんと畳!

▼ベース車両が小さいにも関わらず多くのアイディアが詰まった軽キャンでした。

トイレなど生活周辺小物のブースでは詳細な説明でヒントに!

軽キャンの他にもう一つ勉強になったことがあります。

それは、生活周辺小物類のブースでした。

トイレや車両ウインドウの断熱対策やベッドマットなど興味をそそられる品ばかりです。

その中で、私が最も興味を持ったのはトイレです。

トイファクトリーアルコーバには、水洗式カセットトイレが標準装備されていますので、トイレの使用法やお手入れなど係の方から具体的なアドバイスをいただけたのです。

このアドバイスは大変有益なものでした。

例えば、水洗式カセットトイレが装備されているといっても必ず推薦で使用する必要もなく、使い捨て紙バッグを使用するとトイレ(小)4回程度は一つの紙バッグで対応可能なので100円程度のコスト。

しかもカセットトイレの内部には汚れ物はないので、帰宅後のタンク清掃は不要となるので、キャンピングの負担が軽くなるとのこと。

本来のカセットトイレの使用法をしたい場合は、その時点で水と薬剤を投入することで効率の良いトイレライフとなるとのお話は完全に納得できるものでした。

他にも多くのことを学べましたので、係の方には本当に感謝いたします。

▼いろいろなブースが出展していました。

▼使い捨て紙バッグをセットしたポータブルトイレ。こんな使い方があるのですね。

▼カセットトイレでも同じことです。

▼こんな商品があるとは知りませんでした。

▼え、携帯式のウオッシュレットみたいなものまでありました。全く知らずに恥ずかしいです。

▼これは便利です!

▼早速購入することにしました。

くるま旅クラブなどもブースを出展

くるま旅クラブなどもブースを出展していました。

私は未だキャンピングカー(バンコン)の納車前ということで、くるま旅クラブへの加入は控えているのですが、納車されますと加入予定です。

なので、パンフレット一式をいただきました。

▼直接パンフをいただいたのは有益でした。

抽選コーナーでは家族がご優待券をゲット!

抽選コーナーでは宿泊招待券などが大人気でした。

私は抽選には当たらなかったのですが、家族が宿泊券(最大半額)をゲット。

キャンピングカー(バンコン)が納車される前に利用したいねということで一致したのです。

▼家族が当たるとカランカランと鐘がなりますので少々恥ずかしい気がしました。

▼私はハズレましたのでパンフレットをいただきました。

▼当たった券!

▼魅力的な宿泊場所も半額でした。

ごりけんさんが来場され会場は盛り上がり!

また、イベントの一つとして芸能人のごりけんさんが来場。

登場すると大きな拍手や歓声があがり会場は一気に盛り上がったのです。

さすが!芸能人!イベントに招かれる意味がわかりました。

 

 

屋外エリアではキッチンカーやイベントが開催

さて、お楽しみのランチタイムですが、屋外エリアにキッチンカーが配備され多くのメニューの中から好きなものを選択することができます

当日は天気が良かったので屋外テーブルでいただくランチはとても美味しく楽しいものでした。

▼屋外エリア入場口です。私たち家族は屋内エリアから一旦外部へ出てしまったので再度入場券を提示します。

▼中心部にテーブル席。それを囲むようにキッチンカーは10台以上ありました。

▼スバル自動車さんが自動ブレーキの体験コーナーを設置していました。運転はプロドライバーが行います。

 

 

▶︎「でなおし」ブログのキャンピングカーまとめ記事もご覧ください!

 

 

まとめ

キャンピングカーショーを体験することで、自分がお目当てのメーカー以外のアイディアなど学ぶことができました。

また、生活周辺の小物類なども係員さんから直接説明を聞けますので、これも大きな学びとなりました。

本日多くのキャンピングカーを拝見しまして、あらためて自分が注文したトイファクトリーアルコーバがあっているのではないかと痛感した次第です。

購入契約後のキャンピングカーショーも楽しいものだということがわかりました。

 

 

 

 

 

 

▼会場近くのレストランでは大相撲を考慮したメニューがありました。

▼多くの力士を見れましたので、キャンピングカーショーと大相撲の空気を楽しむことができました。

 

▼マリンメッセはこちらです!

 

ブログ運営者:でなおし

私は、九州北部在住の地元企業に勤める50代会社員です。

50歳で早期退職する予定でしたが、退職届を提出する直前に脳出血を発症。退職は取りやめになり、1年間休職のあと復職し、現在に至ります。

ブログ運用は、2014年から開始。 

2020年3月には650記事に到達。カテゴリーを別ブログ(特化ブログ)として立ち上げ、4つのブログを運用しています。

当ブログは、自動車、グルメ、ライフなどを投稿している雑記ブログ。

2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。

以下は、運営している4つのブログです。

でなおし:当ブログです。2014年に開始した雑記ブログ。

 

カヤの車めぐり旅:キャンピングカーの旅、車グッズに特化したブログです。

 

カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。

 

カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。