お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。
コンパクトデジタルカメラの購入については、ソニーサイバーショットDSC-RX100M3とライカCが選択肢にあると既に記事化しました。
しかし、ここにきて、ライカD-LUXも興味が湧いてきたのです。
これにより、3台の選択肢があることになりますが、価格、描写性、使いやすさ、耐久性、質感等を検討し、総合的に良い一台に絞り込む方向で進めていきたいと思います。
使用目的に合っている「ライカD-LUX」
ブツ撮りや風景撮りが主なのであれば…
ブツ撮りが目的と考えれば…
例えば、料理撮影はマクロで撮るというイメージを持っていましたが、被写体にマクロで寄って撮影している写真はよく見ますが、いかにも広角で撮影しましたと言わんばかりの構図が多い気がします。
一皿をスパッと気持ち良く切り取るには、マクロではなく、テレ側(50mm前後以上でしょうか…)で撮影する方がいい気がしてきました。
ということは、テレ側でもそれなりの開放値を持った明るいズームレンズであることが必要になります(個人的にフラッシュは使用したくないので、明るいレンズが良いと思ってます)。
ライカC(28〜200mm)は開放値は2.0ですが、テレ側になると5.9まで低下します。
この点、ライカD-LUX(24〜75mm)の開放値は1.7、テレ側で2.8(もっとも、テレ側75mmなので一概に比較はできません)ですから、フラッシュ撮影を好まない私にとっては、有利なレンズとなります。
一方、風景撮りについても、テレ側の最大200mmを使用する頻度があるかといえば、それほどでもないと考えると、ライカCでなくとも良いのではとも思います。
迷います!
携帯にも何とか良いかも…
気軽の撮影できるという点。
携帯できる大きさと重量がポイントになるとおもいます。
この点、ライカCはとてもコンパクトですから軍配は目に見えてます。
ただ、描写性という点については、撮像素子の大きさとレンズの特性からライカD-LUXに軍配が上がります。
携帯性と描写性…
どちらも備えるのはライカD-LUXの方でしょうか…
ライカという質感
ソニーサイバーショットDSC-RX100M3も大変魅力的です。
ただ、メーカーのイメージを考えると個人的にはライカの方が好きなもの事実。
これは悩ましい、本当に悩ましいと思います(ライカC及びライカD- LUXともに日本メーカーと共同しているのでドイツ製ではないですから、微妙な点ではあります)。
また、ライカCを調べていくうちに、平成27年末には製造中止となり在庫も底をつくという情報を得ることができました。
どうやら、スマートホンの付属カメラの性能が向上してきた背景もあり、ライカCの存在意義が薄れてきた模様で…
生産中止の判断をしたらしいのです。
そうすると、製造中止を知って購入するのかというと、これまた複雑なものがありますので、ライカCは選択肢から除外される可能性が高くなってきました。
デジタルカメラの寿命
イメージセンサの寿命
今回検討を進めるにあたり、新たな発見がありました。
それが、デジタルカメラの寿命です。
デジタルカメラに寿命があるなんて全く知らなかったのですが、撮像素子などのイメージセンサーは、撮影する回数ごとに画像が粗くなる運命にあり、早いもので2〜3万回撮影で粗くなったというユーザーもいれば、10〜15万回撮影と言われる方も存在するそうなのです。
平均で10万回撮影程度で寿命と考える方が自然かもしれません。
そこで考えたのですが、昔の機械式カメラは一生ものと言われるくらい大切にされているユーザーが多数しましたが、デジタルカメラは消耗品と考えなければならないこと…
時代が変わりました。
撮影枚数を原因としたデジタルカメラの寿命
デジタルカメラが消耗品と考えて(あくまでコンパクトカメラの場合です。一眼レフはレンズは互換性ありますから、本体だけ買い替えは十分ありです)、1ヶ月に600枚撮影(私は露出補正で上下に撮影しますから、一枚で3回のカウントになるでしょう)したとして、1年で7200回撮影。平均寿命を10万回と仮定すると約13年で寿命到来。
その時に、撮像素子のみ交換するかといえば…
部品が既にこの世に存在しなかったり、部品があったとしても交換費用が高価になることは容易に想定できます。
そうすると、その時代の新型デジタルカメラを購入した方が良いということになるでしょう。
極端に高いデジタルカメラの購入は勿体無いと考えました。
ワンショットに必要な費用
今ままで、デジタルカメラの撮影にかかる費用については、考慮しなくて良いと考えてましたが、デジタルカメラの寿命は避けては通れないので、撮影枚数による寿命をライカD-LUXが15万円という条件で試算してみると、
15万円/10万回=1回撮影あたり1.5円
という結果。
意外に撮影にはコストがかかっていることが判明しました。
つまりデジタルカメラは消耗品なのか…
あくまで私個人的な考えですが、デジタルカメラ(コンパクトデジタルカメラに限ります)は消耗品と考えるしかなさそうです。
つまり、10年程度で消費してしまう精密機械ということになります。
まとめ
これまでの検討から、ライカCは選択肢からは除外される可能性ができました。
一方、ライカD-LUXが候補として残りそうです。
慎重に検討をしてきたつもりですが、結果としては、3候補の中で最も高価なデジタルカメラを選択してしまいそうな気がしてなりません。
早急に決定したいと考えます。
ブログ運営者:でなおし
私は、九州北部在住の地元企業に勤める50代会社員です。 50歳で早期退職する予定でしたが、退職届を提出する直前に脳出血を発症。退職は取りやめになり、1年間休職のあと復職し、現在に至ります。 ブログ運用は、2014年から開始。 2020年3月には650記事に到達。カテゴリーを別ブログ(特化ブログ)として立ち上げ、4つのブログを運用しています。 当ブログは、自動車、グルメ、ライフなどを投稿している雑記ブログ。 2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。 以下は、運営している4つのブログです。 でなおし:当ブログです。2014年に開始した雑記ブログ。
カヤの車めぐり旅:キャンピングカーの旅、車グッズに特化したブログです。
カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。
カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。 |