このブログは、49歳で脳卒中(脳出血)を発症した私が、生活で感じたことを書いている雑記ブログです。
お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。
車中仮眠泊の旅では日帰り温泉も楽しみの一つなのですが、北部九州地区(北九州市や付近の地区など)に限っては、天然温泉は意外に少なくなっています。
「天然温泉が少ない地区でも、車中仮眠泊の旅では日帰り入浴は楽しみだし…」
「国民宿舎なので、アメニティなどクオリティは安心という情報もあるから…」
北九州地区で日帰り入浴を探しながらあれこれ相談していたのです。
最終的に同行の家族が施設に電話を入れ、入浴時間等を確認。
『温泉ではありませんので、ご理解下さい』
と言われるスタッフさんの説明に納得して訪れたのでした。
決して天然温泉ではありませんが、日帰り入浴の施設数が少ない北九州地区では、一つのスポットとしてメリットはあると思います。
北九州を流れる遠賀川の河口近くの小高い丘の上にある『国民宿舎マリンテラスあしや』
見晴らしが良い場所にある施設
小高い丘の上にありますので、見晴らしは抜群だと思います。
残念ながら私が訪れた時間帯は既に暗くなってしまっていて、景色を見ることはできませんでした。
『明るい時間帯であれば、露天風呂からの景色は良いだろう…』
と思わせるような環境だと思います。
駐車場は十分な台数を確保されており安心!
ここの施設は宿泊をベースにしていますから、宿泊客用としても必要な台数は確保している駐車場です。
日帰り入浴の客数は山ほどいませんので、駐車スペースには困らないと思います。
なお、駐車場にゲートなどありませんから、キャブコンなど背の高いキャンピンブカーでも問題ありません。
▼暗い時間帯に訪れてしまいました。駐車場は広いので全長が長いキャンピングカーでも問題ないと考えます。
温泉ではないものの露天風呂の景色とアメニティの充実に満足
明るい時間帯だと景色が素晴らしい露天風呂
施設のホームページを拝見すると、明るい時間帯の露天風呂からの景色が素晴らしいことが分かります。
荒々しい響灘と言われることもあるようですが、夕日を見ながら露天風呂に入るのは素敵ではないでしょうか。
また、露天風呂とは別に大浴場がありますが、宿泊のお客さんが夕食の時間になると、ほとんど入浴する人がいませんので、本当にユックリとお風呂を楽しめることが可能です。
これだけ広い大浴場を独り占めするのも、ここならではでしょうか。
アメニティなどの充実は国民宿舎ならでは!
シャンプー類やゴマージュなどのアメニティに関しては、常備されていますので充実しています。
また、休憩のフロアには血圧計が設置していたり、有料ですがマッサージルームもあったりと入浴後の楽しみもありますね。
キャンピングカーの旅で疲れた身体をマッサージでホグスのも良いかもです!
▼ユックリとできる休憩フロア。同行の家族とともに暫くユックリとしてしまいました。
風呂上がりにアイスクリームを食べたくなる環境?
休憩フロアには、アイスクリームの自動販売機が設置されています。
日頃アイスクリームは食べないのですが、風呂上がりの水分を飲んだ後に、つい、購入してしまいました。
普通のアイスですが、とても美味しく感じたのは風呂上がりのためかもしれませんが…
決して天然温泉ではありませんが、北九州地区で日帰り入浴を楽しむ施設としてはメリットはあるのではないでしょうか。
キャンピングカーの旅のコースに入れるのも良いかもしれません。
▼グリコの普通のアイスだと思います。
▼同校の家族と半分づつ食しました。夕食前ですので、一つのアイスを二人で食するのが丁度の感じです。
▶︎「でなおし」ブログの日帰り温泉まとめ記事もご覧ください!
▼2020年3月以降の日帰り温泉の記事は別ブログで投稿しています!
施設情報
所在地 福岡県遠賀郡芦屋町山鹿1588
施設名 国民宿舎マリンテラスあしや
電 話 093-223-1081
ブログ運営者:でなおし
私は、九州北部在住の地元企業に勤める50代会社員です。 50歳で早期退職する予定でしたが、退職届を提出する直前に脳出血を発症。退職は取りやめになり、1年間休職のあと復職し、現在に至ります。 ブログ運用は、2014年から開始。 2020年3月には650記事に到達。カテゴリーを別ブログ(特化ブログ)として立ち上げ、4つのブログを運用しています。 当ブログは、自動車、グルメ、ライフなどを投稿している雑記ブログ。 2019年7月、キャンピングカー(トイファクトリーアルコーバ:ハイエース)を購入し、妻と二人でキャンピングカーの旅を楽しんでます。 以下は、運営している4つのブログです。 でなおし:当ブログです。2014年に開始した雑記ブログ。
カヤの車めぐり旅:キャンピングカーの旅、車グッズに特化したブログです。
カヤの脳出血からの復帰:49歳で発症した脳出血やライフに特化したブログです。
カヤの夫婦グルメ旅:グルメに特化したブログです。 |